2015年04月17日
ナイト&朝練
今回は雨後の流れと濁りに期待して満潮から下げのタイミングで行ってきました
タイドグラフでは下げ2分ぐらいですが現地に着くと半分程 潮位が下がり完全に潮止まり状態⤵️やっぱり雨後はタイドグラフ通り行かないですね´д` ;
意外と知られてないですが潮の動きって一定でない事をご存知でしょうか?
例えば満潮から下げの場合↓↓

画像の様に潮位が下がってると思ってる方がほとんどだと思います。ザッと表せば上の画像みたいな感じですが細かく潮の動きを見た場合↓↓

こんな感じで上がったり下がったり動きながら潮位が徐々に落ちて行ってるんですね〜⤴️
今回はその少しの下げたタイミングの流れに集中して



その時 一番流れてる遠い流心を飛距離の出てスローに攻めれるバイブレーションとハイブリッドスイマーで魚に繋ぐ事が出来ました⤴️
この後 仮眠を取り 少しだけ朝練へ♪
とりあえず岸壁が水面下1メートルくらい下からスリットなので いきなりスリットより下のレンジにルアーを通すと食わなくなるのでスリットに隠れてるシーバスの視界に入るか入らないか程度にスリットより上のレンジをミノーでテクトロすると5歩ぐらいでヒット⤴️

この後も少しやったが反応無く終了としました
バチもいい感じに上向きになってきたので時間があれば そろそろ調査したいところです⤴️ 気温も上がり 今週は潮回りも良くなるんで釣りに行かれる方も多いんじゃないでしょうか❓僕は久しぶりに家でゆっくりしたいと思います⤴️
皆さん安全第一で良い釣りを〜(^○^)
ROD,,,,,
【ima×apia】
Foojin'AD Energy Flow 92ML
REEL,,,,,
【SHIMANO】
10 EXSENCE LB C3000HGM
LINE,,,,,
【DUEL】
Armored® F+ 1.0号
LEADER,,,,,
【VARIVAS】
SEABASS SHOCK LEADER,,PREMIUM FLUORO CARBON,,20lb
タイドグラフでは下げ2分ぐらいですが現地に着くと半分程 潮位が下がり完全に潮止まり状態⤵️やっぱり雨後はタイドグラフ通り行かないですね´д` ;
意外と知られてないですが潮の動きって一定でない事をご存知でしょうか?
例えば満潮から下げの場合↓↓

画像の様に潮位が下がってると思ってる方がほとんどだと思います。ザッと表せば上の画像みたいな感じですが細かく潮の動きを見た場合↓↓

こんな感じで上がったり下がったり動きながら潮位が徐々に落ちて行ってるんですね〜⤴️
今回はその少しの下げたタイミングの流れに集中して



その時 一番流れてる遠い流心を飛距離の出てスローに攻めれるバイブレーションとハイブリッドスイマーで魚に繋ぐ事が出来ました⤴️
この後 仮眠を取り 少しだけ朝練へ♪
とりあえず岸壁が水面下1メートルくらい下からスリットなので いきなりスリットより下のレンジにルアーを通すと食わなくなるのでスリットに隠れてるシーバスの視界に入るか入らないか程度にスリットより上のレンジをミノーでテクトロすると5歩ぐらいでヒット⤴️

この後も少しやったが反応無く終了としました
バチもいい感じに上向きになってきたので時間があれば そろそろ調査したいところです⤴️ 気温も上がり 今週は潮回りも良くなるんで釣りに行かれる方も多いんじゃないでしょうか❓僕は久しぶりに家でゆっくりしたいと思います⤴️
皆さん安全第一で良い釣りを〜(^○^)
ROD,,,,,
【ima×apia】
Foojin'AD Energy Flow 92ML
REEL,,,,,
【SHIMANO】
10 EXSENCE LB C3000HGM
LINE,,,,,
【DUEL】
Armored® F+ 1.0号
LEADER,,,,,
【VARIVAS】
SEABASS SHOCK LEADER,,PREMIUM FLUORO CARBON,,20lb
Posted by masa1110 at
22:15
│Comments(2)
2015年04月10日
中流河川調査②
前回の中流河川調査に引き続き行ってまいりました♪
前回行った時より潮周りが悪くなっていて着いた時はちょうど潮止まりだったのでどうかな?と思ってましたが結果から言うと前回よりアタリまくりでした
南の風が強かった為、潮止まりでも表層は微妙に流れているのでシンペン&ミノーで表層から探る事に♪
何投かするが無反応…
バイブレーションをセットして流れがないので直接ピンスポットにキャストしゆっくりフォールさせると

ん〜 やっぱり表層しか流れてないんやね´д` ;
しばらく待ってると流れが出てきたのでまた流れに乗してラインを張り流れと同調さして竿を下ろしながらフォールさせていくと すぐに答えは出ました⤴️⤴️





前回の倍以上 アタリはありましたがヘタクソな為 乗せきれませんでした(^^;;
友人も激流時、ハイブリッドスイマーのフォールで


やっぱり流石やね⤴️⤴️
吸い込み時のアタリがかなり小さいので次回 調査に行く際は小さめのアシストフックを試してみようと思います
ROD,,,,,
【ima×apia】
Foojin'AD Energy Flow 92ML
REEL,,,,,
【SHIMANO】
10 STELLA C3000HG
LINE,,,,,
【DUEL】
Armored® F+ 1.0号
LEADER,,,,,
【VARIVAS】
SEABASS SHOCK LEADER,,PREMIUM FLUORO CARBON,,20lb
前回行った時より潮周りが悪くなっていて着いた時はちょうど潮止まりだったのでどうかな?と思ってましたが結果から言うと前回よりアタリまくりでした
南の風が強かった為、潮止まりでも表層は微妙に流れているのでシンペン&ミノーで表層から探る事に♪
何投かするが無反応…
バイブレーションをセットして流れがないので直接ピンスポットにキャストしゆっくりフォールさせると

ん〜 やっぱり表層しか流れてないんやね´д` ;
しばらく待ってると流れが出てきたのでまた流れに乗してラインを張り流れと同調さして竿を下ろしながらフォールさせていくと すぐに答えは出ました⤴️⤴️





前回の倍以上 アタリはありましたがヘタクソな為 乗せきれませんでした(^^;;
友人も激流時、ハイブリッドスイマーのフォールで


やっぱり流石やね⤴️⤴️
吸い込み時のアタリがかなり小さいので次回 調査に行く際は小さめのアシストフックを試してみようと思います
ROD,,,,,
【ima×apia】
Foojin'AD Energy Flow 92ML
REEL,,,,,
【SHIMANO】
10 STELLA C3000HG
LINE,,,,,
【DUEL】
Armored® F+ 1.0号
LEADER,,,,,
【VARIVAS】
SEABASS SHOCK LEADER,,PREMIUM FLUORO CARBON,,20lb
Posted by masa1110 at
17:15
│Comments(2)
2015年04月06日
和歌山地磯ヒラスズキ
ヒラスズキタックルを新調したのもあって早く入魂したくて地磯ヒラに行ってきました⤴️
予報では東の風で陸から海に向かって吹く予報だったのでサラシは出ないかと思ってましたが連日の雨など天候荒れで南からのウネリが残ってました♪
結構苦戦しましたが潮位が下がって来てシモリと水面の距離が近くなった頃にヒット

やっぱり良く引きパワフルでしたが新調したレオザ岬マスターで難なくゴボウ抜き⤴️
岬マスターは13㌳あるので波が高い時など一歩下がって魚とやりとりが出来ますね♪長いから疲れるのでは?と思ったがそうでも無く逆に軽い力でルアーがカッ飛びますし気に入りました⤴️
ヒラスズキはカッコイイしパワフルですし本当魅力がありますので皆様も当たり前ですが安全装備、安全な立ち位置など考えて一度挑戦してみてはいかがでしょうか
ROD,,,,,
【Gamakatu】
LUXXE SALTAGE REFLEX LEOZA
LEOZA 130M the ”岬”マスター
REEL,,,,,
【DAIWA】
13 CERTATE 3012H
LINE,,,,,
【DUEL】
HARDCORE® X8 1.5号
LEADER,,,,,
【VARIVAS】
SEABASS SHOCK LEADER,,PREMIUM FLUORO CARBON,,30lb
予報では東の風で陸から海に向かって吹く予報だったのでサラシは出ないかと思ってましたが連日の雨など天候荒れで南からのウネリが残ってました♪
結構苦戦しましたが潮位が下がって来てシモリと水面の距離が近くなった頃にヒット

やっぱり良く引きパワフルでしたが新調したレオザ岬マスターで難なくゴボウ抜き⤴️
岬マスターは13㌳あるので波が高い時など一歩下がって魚とやりとりが出来ますね♪長いから疲れるのでは?と思ったがそうでも無く逆に軽い力でルアーがカッ飛びますし気に入りました⤴️
ヒラスズキはカッコイイしパワフルですし本当魅力がありますので皆様も当たり前ですが安全装備、安全な立ち位置など考えて一度挑戦してみてはいかがでしょうか
ROD,,,,,
【Gamakatu】
LUXXE SALTAGE REFLEX LEOZA
LEOZA 130M the ”岬”マスター
REEL,,,,,
【DAIWA】
13 CERTATE 3012H
LINE,,,,,
【DUEL】
HARDCORE® X8 1.5号
LEADER,,,,,
【VARIVAS】
SEABASS SHOCK LEADER,,PREMIUM FLUORO CARBON,,30lb
Posted by masa1110 at
12:46
│Comments(2)
2015年04月06日
中流河川調査
少し前に友達が上流域で釣れたと言ってたので 友達と中流域も気になると意見が合致したので少し前から気になってたポイントに調査してきました♪
着いた時で下げ1分ぐらいでしたがしばらくするとびっくりするぐらい激流に( ̄◇ ̄;)
ミノー、シンペン、バイブレーションをローテして行くがアタリなし。
足元の明暗を見るとベイトが流れに負けじと泳いでるが流れに逆らって上がっても行かないし下がりもしないで同じ場所で泳ぎながら止まっている。
バイブレーションを付けて ただ巻きで無く キャストしてラインを張ったまま明暗に流し込んでリフト2回→フォール5秒ぐらいの繰り返しで流しながら少しずつレンジを下げて行くとめちゃくちゃ小さいアタリでヒット

リリースしてキャストすると…連発❗️



下げ7分ぐらいまでいい感じに数が出ました⤴️
仕事終わりが早かったらまた行ってみます
ROD,,,,,
【ima×apia】
Foojin'AD Energy Flow 92ML
REEL,,,,,
【SHIMANO】
10 STELLA C3000HG
LINE,,,,,
【DUEL】
Armored® F+ 1.0号
LEADER,,,,,
【VARIVAS】
SEABASS SHOCK LEADER,,PREMIUM FLUORO CARBON,,20lb
着いた時で下げ1分ぐらいでしたがしばらくするとびっくりするぐらい激流に( ̄◇ ̄;)
ミノー、シンペン、バイブレーションをローテして行くがアタリなし。
足元の明暗を見るとベイトが流れに負けじと泳いでるが流れに逆らって上がっても行かないし下がりもしないで同じ場所で泳ぎながら止まっている。
バイブレーションを付けて ただ巻きで無く キャストしてラインを張ったまま明暗に流し込んでリフト2回→フォール5秒ぐらいの繰り返しで流しながら少しずつレンジを下げて行くとめちゃくちゃ小さいアタリでヒット

リリースしてキャストすると…連発❗️



下げ7分ぐらいまでいい感じに数が出ました⤴️
仕事終わりが早かったらまた行ってみます
ROD,,,,,
【ima×apia】
Foojin'AD Energy Flow 92ML
REEL,,,,,
【SHIMANO】
10 STELLA C3000HG
LINE,,,,,
【DUEL】
Armored® F+ 1.0号
LEADER,,,,,
【VARIVAS】
SEABASS SHOCK LEADER,,PREMIUM FLUORO CARBON,,20lb
Posted by masa1110 at
12:03
│Comments(0)