2015年08月17日
ハイブリッドスピンCGオリジナルカラー発売
こんばんは!
阪神間に住んでる方は分かると思いますが最近、局地的豪雨がよくありますね´д` ;
今日もよく降りましたのでリバーシーバスにGO!!と行きたいところですが仕事疲れで体がついてきませんでした(´Д` )笑
さて本題ですがハイブリッドスピンCGオリジナルカラーが数日前に発売となりました(o^^o)

店頭に並んでからの告知申し訳ありません!汗
カラー名が上から
SP-G01
チャートヘッドイワシ
SP-G02
グリーンヘッドイワシ
SP-G03
チャートクリアラメ
SP-G04
カタクチレッドベリー
SP-G05
ピチピチイワシ
個人的には沖堤などの濁り潮にお腹のレッドベリーが効くカタクチレッドベリーが大好きです!笑
ハイブリッドスピンの発売からたくさんのユーザー様から釣果をお聞きしておりますが中には「買ってみたけどイマイチ使い方が分からない」など思ってるユーザー様もいらっしゃるのではないでしょうか?
もちろんテクトロ、ただ巻き、リフト&フォールでたくさんの釣果をお聞きしていますが今回は私のちょっと変わった使い方を説明しようと思います^_−☆
『キャストしてフォールさせながら巻いてくる』
ん?って思われる方も多いかと思いますがシーバス、色んな魚に共通する点が魚は落ちてくるルアーに口を使いやすい傾向があります⤴️それにくわえ ブレード系ルアーの最大の強みは巻かなくてもフォールだけでブレードが動くと言う事。
ハイブリッドスピンはブレードが動くとボディがソフトなので振動で震えるのとお腹の面が広く下からの水の抵抗が大きいためフォール安定性が抜群なのを利用した使用方法です。
やり方はデットスローに近いくらいで巻いてくるだけ。
ざっくり説明するとただのテンションフォールでは無く斜めに落としながら巻いてくるって感じですかね、汗
もちろんその時の流れの速さなど使ってるラインの太さ 飛距離によって変わってくるとは思います。
ラインを太くし過ぎると水面で抵抗を受ける面積が大きい為にルアーが浮き上がってしまうので難しくなりますが巻くスピードで調整して頂けたらと思います。
一番効果があったのはウェーディング時など沖目のいきなり深く落ち込んでいるブレイク付近を攻める時にかなり効果的でした!
プロト時なども同じやり方ど色んな魚種に結果が出てました^_−☆



周りにアングラーが多くスレてるなと感じた時、朝マズメを逃しバイトが遠のいた時などに一度試して頂けたらと思います(o^^o)
阪神間に住んでる方は分かると思いますが最近、局地的豪雨がよくありますね´д` ;
今日もよく降りましたのでリバーシーバスにGO!!と行きたいところですが仕事疲れで体がついてきませんでした(´Д` )笑
さて本題ですがハイブリッドスピンCGオリジナルカラーが数日前に発売となりました(o^^o)

店頭に並んでからの告知申し訳ありません!汗
カラー名が上から
SP-G01
チャートヘッドイワシ
SP-G02
グリーンヘッドイワシ
SP-G03
チャートクリアラメ
SP-G04
カタクチレッドベリー
SP-G05
ピチピチイワシ
個人的には沖堤などの濁り潮にお腹のレッドベリーが効くカタクチレッドベリーが大好きです!笑
ハイブリッドスピンの発売からたくさんのユーザー様から釣果をお聞きしておりますが中には「買ってみたけどイマイチ使い方が分からない」など思ってるユーザー様もいらっしゃるのではないでしょうか?
もちろんテクトロ、ただ巻き、リフト&フォールでたくさんの釣果をお聞きしていますが今回は私のちょっと変わった使い方を説明しようと思います^_−☆
『キャストしてフォールさせながら巻いてくる』
ん?って思われる方も多いかと思いますがシーバス、色んな魚に共通する点が魚は落ちてくるルアーに口を使いやすい傾向があります⤴️それにくわえ ブレード系ルアーの最大の強みは巻かなくてもフォールだけでブレードが動くと言う事。
ハイブリッドスピンはブレードが動くとボディがソフトなので振動で震えるのとお腹の面が広く下からの水の抵抗が大きいためフォール安定性が抜群なのを利用した使用方法です。
やり方はデットスローに近いくらいで巻いてくるだけ。
ざっくり説明するとただのテンションフォールでは無く斜めに落としながら巻いてくるって感じですかね、汗
もちろんその時の流れの速さなど使ってるラインの太さ 飛距離によって変わってくるとは思います。
ラインを太くし過ぎると水面で抵抗を受ける面積が大きい為にルアーが浮き上がってしまうので難しくなりますが巻くスピードで調整して頂けたらと思います。
一番効果があったのはウェーディング時など沖目のいきなり深く落ち込んでいるブレイク付近を攻める時にかなり効果的でした!
プロト時なども同じやり方ど色んな魚種に結果が出てました^_−☆



周りにアングラーが多くスレてるなと感じた時、朝マズメを逃しバイトが遠のいた時などに一度試して頂けたらと思います(o^^o)
Posted by masa1110 at
20:25
│Comments(2)
2015年08月17日
パワフル夏シーバス
8月16日
2週間タコ釣り行ったり会社の同僚とその子供とサビキ釣り行ったりしてました(´Д` )
一応シーバスタックルを持って行きますがほぼ投げる時間も無く地合い終了してたり…
16日 早朝から久しぶりにシーバス一本で行ってまいりました⤴️
久しぶりで情報も無いし 週一の休みなんで絶対外したくなく 朝マズメのポイント選択に迷ったあげく何も分からず超メジャーポイントへ´д` ;笑
周りにはシーバスアングラー、家族でサビキなど凄い人(;゜0゜)やはりメジャーポイントなだけある!
夜明けとともに足元にクルクルイワシが流れてくる⤴️俄然やる気になるが無反応…
クルクルイワシが流れてくる方向が気になりキャストしながら移動して行くとクルクルイワシが下から浮いてくる潮目を発見‼︎
って事はこの辺にシーバスが回ってくるんやろか?と思いながらキャストするが無反応…
周りのアングラーも釣れてない。みんな表層投げてるのでボトムから巻き上げてくるとガツン‼︎あっ!エイ吉君でした⤵️
タイニードロップを装着し再度ボトムから巻いてくると中層下ぐらいで潮が重いとこがあったのでその重いところでリトリーブスピードに変化をつけるとゴンッ‼︎
慎重にやりとりして

めちゃ引いてくれた綺麗な夏シーバスでした♪(´ε` )
その後 ランガンしまくってシーバスは掛けてはバラシを繰り返し


キビレちゃん追加で終了しました(o^^o)
ROD,,,,,
【ima×apia】
Foojin'AD Energy Flow 92ML
REEL,,,,,
【SHIMANO】
10 EXSENCE LB C3000HGM
LINE,,,,,
【YGK】
G-soul X8 UPGRADE 0.8号
LEADER,,,,,
【VARIVAS】
SEABASS SHOCK LEADER,,PREMIUM FLUORO CARBON,,16lb
2週間タコ釣り行ったり会社の同僚とその子供とサビキ釣り行ったりしてました(´Д` )
一応シーバスタックルを持って行きますがほぼ投げる時間も無く地合い終了してたり…
16日 早朝から久しぶりにシーバス一本で行ってまいりました⤴️
久しぶりで情報も無いし 週一の休みなんで絶対外したくなく 朝マズメのポイント選択に迷ったあげく何も分からず超メジャーポイントへ´д` ;笑
周りにはシーバスアングラー、家族でサビキなど凄い人(;゜0゜)やはりメジャーポイントなだけある!
夜明けとともに足元にクルクルイワシが流れてくる⤴️俄然やる気になるが無反応…
クルクルイワシが流れてくる方向が気になりキャストしながら移動して行くとクルクルイワシが下から浮いてくる潮目を発見‼︎
って事はこの辺にシーバスが回ってくるんやろか?と思いながらキャストするが無反応…
周りのアングラーも釣れてない。みんな表層投げてるのでボトムから巻き上げてくるとガツン‼︎あっ!エイ吉君でした⤵️
タイニードロップを装着し再度ボトムから巻いてくると中層下ぐらいで潮が重いとこがあったのでその重いところでリトリーブスピードに変化をつけるとゴンッ‼︎
慎重にやりとりして

めちゃ引いてくれた綺麗な夏シーバスでした♪(´ε` )
その後 ランガンしまくってシーバスは掛けてはバラシを繰り返し


キビレちゃん追加で終了しました(o^^o)
ROD,,,,,
【ima×apia】
Foojin'AD Energy Flow 92ML
REEL,,,,,
【SHIMANO】
10 EXSENCE LB C3000HGM
LINE,,,,,
【YGK】
G-soul X8 UPGRADE 0.8号
LEADER,,,,,
【VARIVAS】
SEABASS SHOCK LEADER,,PREMIUM FLUORO CARBON,,16lb
Posted by masa1110 at
12:01
│Comments(0)