ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月02日

初沖磯シイラ

7月26日27日 pm22:00〜am12:00 大潮

釣友のヨシ君と大仏様(仮名)と20時くらいに大仏号で地元を出発し道中テンションMAX❗笑



22時頃に和歌山県内に入り先ずは河川調査

何週も雨が降っていない為か何処も底スケスケの流れユルユルだったが何かが二回ヒットし足元まで寄せてきたところでバラシ…泣
なんだかんだしてるうちに渡船の時間(^з^)-☆

今回お世話になるのは上野渡船さん

沖磯に渡り1分しないうちに波を被りビショビショ(´Д` )笑
お構い無しに投げているとペンシルにヒット❗
強引にやり過ぎてタモ入れ前にフックアウト((((;゚Д゚)))))))その一匹目が1番デカかった…(O_O)
その後6匹バラシで渡船の迎えの時間が近づく!(◎_◎;)
皆で最後にドラマ起きないかなぁと話をしていると❗

ヨシ君がミノーで

流石❗❗
僕の中でミノーは頭に無かったんで有難いヒントを頂きました(^з^)-☆

迎えの渡船が見えてきて諦めず投げ続けていたハイブリッドスピン(プロト)(2番フロントフックのみ)のフォールにヒット❗
なんとかランディングも成功し渡船が磯に船を着けて待っていてくれたのでルアーにシイラが付いたまま渡船に急いで乗り込み(^◇^;)笑

受付に戻り撮って頂きました( ^ω^ )
(タックルは釣友に貸りました)
帰りに紀ノ川サービスエリアでご飯食べて帰路につきました^_^
大仏様 いつも長時間運転ありがとうございますm(_ _)m
今回お世話になった上野渡船さんhttp://www.kiihantou-fishing.com/oobiki/uenotosen/
最後にシャワー貸して下さったり氷を頂いたりサービス良かったです(*^◯^*)
また近々行きたいです(≧∇≦)










  • LINEで送る

最新記事画像
雨後2日目の河川
激流過ぎて…
夕まずめにリベンジ
短すぎる時合い
流速とベイトサイズの関係
ビッグベイトの必要性
最新記事
 雨後2日目の河川 (2015-09-16 15:21)
 激流過ぎて… (2015-09-15 13:58)
 夕まずめにリベンジ (2015-09-15 13:37)
 短すぎる時合い (2015-08-30 18:11)
 流速とベイトサイズの関係 (2015-08-28 19:28)
 ビッグベイトの必要性 (2015-08-28 18:07)

この記事へのコメント
どもですb
和歌山懐かしいっす!あの日のマサくんの90UP釣った勇志が目に焼き付いてる。僕にとっては厳しい釣行でしたが(汗

しかしシイラも難しそうやねb
Posted by ベスタベスタ at 2014年08月04日 21:26
デブショッカーにも釣らせてあげてよ…(笑)
Posted by KEIJI会長 at 2014年08月05日 09:47
ベスタさん
あの時は楽しかったですねぇ( ̄▽ ̄)笑
雨後絡んでなかったですし結構厳しかったですけど(O_O)
シイラは意外と簡単でしたよ(^з^)-☆
回遊して来たらとりあえず興味示す感じでした(^o^)
Posted by masayan at 2014年08月07日 06:29
ケイジさん
ショッカーさんは僕達に釣らせようと必死になって下さってました(^o^)
後は変な事を…笑
Posted by masayan at 2014年08月07日 06:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初沖磯シイラ
    コメント(4)